アナバンティッド
ベタ デニスヨンギ(SIBOLGA)

販売名 | ベタ デニスヨンギ(SIBOLGA) |
価格 | ナチュラブリード 1ペア7800円 |
コメント |
PH5~6で飼育 餌はブラインシュリンプと冷凍赤虫を中心に与えております。 スマトラ島のSIBOLGAで採取されたフォーシィグループに属するマウスブリーディングタイプの小型種です。 近種にベタ ルブラが知られておりますが、本種の方が体型がスレンダーな感じで各ヒレも長く、特に尾ビレはスペード状になるのが特徴です。 ロカリティ特性だと思いますが、SIBOLGA産で入荷の個体はオス、メス共に体色の赤色が強く感じます。 性格は温和で複数飼育も可能ですが、ルブラ同様に良くジャンプして水槽の隙間から飛び出るので注意が必要です。 |
- Trackbacks (Close): 0
ベタ フォーシィ(パランカラヤ)

販売名 | ベタ フォーシィ(パランカラヤ) |
価格 | ワイルド 1ペア9800円 |
コメント |
中央カリマンタンのパランカラヤに分布するフォーシィグループの1種。 PH5~6で飼育。 餌は冷凍赤虫とブラインシュリンプを中心に与えております。 |
- Trackbacks (Close): 0
ベタ アルビマルギナータ(マリナウ)
販売名 | ベタ アルビマルギナータ(マリナウ) |
学名 | Betta albimarginata |
価格 | ナチュラブリード 1トリオ(オス-1、メス-2)6800円 2トリオ限り |
コメント |
PH5~6で飼育 餌は冷凍赤虫を中心に与えております。 カリマンタン東部に分布し、各ヒレの白い縁取りが際立つ綺麗な種です。 マウスブリーデングを行う中でも小型で性格も穏和で、複数飼育も可能、繁殖も容易です。 |

- Trackbacks (Close): 0
ベタ マクロストマ マルディ産

販売名 | ベタ マクロストマ マルディ産 |
学名 | betta macrostoma |
価格 | ありがとうございます。完売です。 |
コメント |
PH5~6で飼育 餌は小粒の人工餌とブラインシュリンプを中心に与えております。 幼魚サイズですが成長期ですので、かなり良く餌を食べますが一度にたくさん与えると食べ過ぎによる体調不良を起こしやすいので注意して下さい。 10匹ほどでしたら、30センチぐらいの小型水槽で十分飼育できますので、最初から大きな水槽は必要ありません。 |


- Trackbacks (Close): 0
ベタ スティクトス
- 2020年11月8日
- ベタ
販売名 | ベタ スティクトス |
学名 | Betta stiktos |
価格 | ナチュラブリード 1ペア6000円 少数入荷 |
コメント | PH6.5~7で飼育 餌は小粒の人工餌とブラインシュリンプを中心に与えております。 カンボジアに分布し、スプレンデンスグループに属するバブルネストタイプの小型種です。 一見スマラグディナに似ていますが、体型が少し詰まった感じでヒレが短いのが特徴で尾ビレの黒い小班はスマラグディナより多く現れます。 気性はわりと穏和で、複数飼育も可能です。 |

【 携帯電話から動画を見る場合の注意 】
ナチュラの動画はYouTubeでご覧頂けます。下記「携帯電話向け動画へのリンク」から、YouTubeモバイルのページへ移動します。 パケット定額制などのプランにご加入で無い場合は、高額な通信料が発生する場合がございますのでご注意下さい。 携帯電話向け動画へのリンク
ナチュラの動画はYouTubeでご覧頂けます。下記「携帯電話向け動画へのリンク」から、YouTubeモバイルのページへ移動します。 パケット定額制などのプランにご加入で無い場合は、高額な通信料が発生する場合がございますのでご注意下さい。 携帯電話向け動画へのリンク
- Trackbacks (Close): 0
ベタ チャンノイデス(タラカン)
販売名 | ベタ チャンノイデス(タラカン) |
価格 |
ワイルド 1ペア13800円 ナチュラブリード Sサイズ(約3センチほど) 1ペア6800円 小さめですが、オスの体色が綺麗になって来ました。 ナチュラブリード 1ペア6800円 |
コメント | PH5~6で飼育。 餌は冷凍赤虫を中心に与えております。 他のロカリティのチャンノイデスとの違いは各ヒレの白い縁取りが綺麗な個体が多く、アルビマルギナータのような雰囲気がある種です。 性格は穏和ですので、他のロカリティのチャンノイデス同様に複数での飼育も問題ありません。 |

- Trackbacks (Close): 0
ベタ エニサエ(SANGAU)
販売名 | ベタ エニサエ(SANGAU) |
価格 |
ワイルド 1ペア 8000円 ナチュラブリード 1ペア4800円 |
コメント |
PH5.5~6.5で飼育 餌は小粒の人工餌と冷凍赤虫を中心に与えております。 1993年にコテラット博士によりカリマンタンのカプアス水系で発見され、1995年に新種として記載されたマウスブリーディングタイプの中型ベタです。 オスはブルーを基調とした体色がとても魅力的な種です。 |


- Trackbacks (Close): 0
ベタ ディミディアータ(SINTANG)

販売名 | ベタ ディミディアータ(SINTANG) |
価格 | ありがとうございます。完売です。 |
コメント | PH5~6で飼育 餌は小粒の人工餌と冷凍赤虫を中心に与えております。 西カリマンタンのカプアス水系に分布する各ヒレが伸長したシルエットが美しいマウスブリーディングタイプの小型種です。 性格も穏和で複数飼育をしている水槽内でも伸長したヒレを欠損する事も少なく、繁殖も容易です。 |
- Trackbacks (Close): 0
ベタ ヘンドラー PALANGKARAYA産(旧ベタsp. パランカラヤ)

販売名 | ベタ ヘンドラー PALANGKARAYA(ベタsp. パランカラヤ) |
学名 | Betta hendra |
価格 | ありがとうございます。完売です。 |
コメント |
餌は冷凍赤虫とブラインシュリンプを中心に与えております。 中央カリマンタンのパランカラヤに分布。 オスの体色はコバルトブルーに輝き、エラ蓋にえんじ色の2本ラインが入る非常に魅力的な種で、一見するとベタフォーシィの幼魚のような風貌を持つコッキーナグループに属するバブルネストタイプの小型ベタです。 |
- Trackbacks (Close): 0
ベタ フォーシィ(ストローイ)中央カリマンタン

販売名 | ベタ フォーシィ(ストローイ)中央カリマンタン |
価格 | ありがとうございます。完売しました。 |
コメント |
PH5~6で飼育 餌は小粒の人工餌と冷凍赤虫を中心に与えております。 中央カリマンタンのスカマラ南部に分布。フォーシィグループに属するマウスブリーディングタイプのベタです。 オスは体やヒレはメタリックブルーになり、エラ蓋に2本のえんじ色のラインが入る非常に魅力的な色彩の種です。 |
- Trackbacks (Close): 0